峠付近の風景
近年、台風や豪雨が多くヤビツ峠や半原越の法論堂林道でも部分的に崩落が起きています。グラベルツーリングを計画する時は林道管轄機関に要確認です

 ゴルフ場に隣接するカタチで志田峠へ向かいます。グラベル区間はそんなに多くはありません。距離にして1kmもありません。ゲートも無く特別な交通規制もない林道は最近では珍しいです

 グラベルツーリング初心者には最適なコースだと想います(最悪、グラベル区間を全部押して歩いても志田峠まで簡単に着きます)

三増古戦場・志田峠へGo!
(グラベルツーリング)

トップページに戻る 
「自転車 de Go!」トップへ戻る

  最近、オンロード/オフロード問わないグラベルツーリングが流行しています。ダート走行は理屈抜きに面白く、また、緑豊かな自然の中に身を置くことで心身ともにリフレッシュできます。しかしながら今の時代、オフロードを走れるグラベルコースは意外と少ないものです。
 今回はルナサイクルから自走で行ける相模原・愛川町地区にある三増古戦場・志田峠に出掛けてみました

 今回の相棒はアンカー・CX6 Diskを利用しました

 
自転車 de Go!      (自転車さんぽ道)Vol.101

2018年10月10日

 Vol.35(宮ヶ瀬・半原越編)Vol.64(三増峠編)でこのエリアを走っていますが、この時は歴史的な三増合戦を全く知らず、漠然と戦国時代に戦があった程度の認識でした。改めて歴史の勉強をすると相模国の北条氏康と甲斐国の武田信玄との古戦場であり、戦国時代最大の山岳戦だったそうです。解説にもあるように武田軍・北条軍共に各々2万がこの三増峠周辺でぶつかり北条軍は3269人。武田軍は900人の戦死者を出す大合戦でした。参考までに関ヶ原の合戦の戦死者は6000~8000人と言われています。(1569年)三増合戦は北条軍優勢のところに武田軍・山県昌景ら5千の兵が戻り帰って戦線に加わり、北条軍は総崩れになって半原越えへ逃げ延びたそうです。Vol.35に経ヶ岳古戦場案内があるのも、やっと理解出来ました
 この合戦後、武田信玄は(1573年)三方ヶ原の戦いで徳川家康を破るのですが三増合戦の経験が大きかったのかと私的には想像しています

ルナサイクル→(鶴見川サイクリングコース)→淵野辺→愛川町→三増→志田峠→オギノパン→相模原→自宅   詳細はCATEYE Atlas

 みなさま、自転車に初めて乗れたときのことを覚えていますか?
私は覚えています。今まで経験したことが無い速さと、どこまでも走っていけるような機動力。子供心で地球の果てまでも連れて行ってくれるのではないかと本当に思っていました。
 地球の果てまでとは行かなくても、あのころの童心にもどってもう一度ペダルを踏んでみませんか?忘れかけていた大切なことを思い出すかも知れませんよ。または、いままで悩んでいた事や、嫌な思いがふっきれるかもしれません。
 デジタルの時代に、自転車のスピードで街を見つめてみませんか?

おまけ

 嬉しい事に、この林道を終えたところにちょうど、オギノパンがあります。(県内ではチョット知られる有名なパン屋さん)

 飲食スペースもあり、ご覧のようにここで昼食休憩をして帰路に向かいました

志田峠(310m)

舗装(オンロード)路も終わり、いよいよグラベル区間

志田峠(グラベル区間)編

長閑な丘陵地区で戦国時代に合戦があったとは、とても想像できません

三増合戦について(戦国時代最大の山岳戦)

今回のコース    
トップページに戻る
「自転車 de Go!」トップへ戻る